ごあいさつ
インフォメーション
年末に退院して20日間禁酒して正月明けから正常な勤務に戻りましたがヘモグロビン値がまだ正常の70%なので無理せずに診療しています。
貧血で免疫機能も低下していると思うので大好きな東武東上線に乗って埼玉県民憧れの東京へのゲートウェイである池袋へもコロナウィルスが怖くて遊びに行けませんがボチボチ青山墓地でマイペースで診療に励みたいと思っております。
因みに毎週1回休肝日にしたのですが休肝日明けの血圧がいつもより毎回10以上高いのが不思議です。
皆様もコロナウィルスにはくれぐれも気を付けて下さい。かなり感染力が強いと思うので。
12月6日の夜にDr.ヘリコードブルーを見ていてフライトDr.やフライトナースや大好きな山ピーかっけ〜!とTVを楽しんでいたのですが翌々日の日曜日は朝からタール便(胃腸の中で胃や十二指腸などの上部消化管から出血した時に出る真っ黒な便)が出て貧血や立ちくらみが酷く仕方なく絶食して布団で寝ていたら夜半に廊下で1回、布団の上で2回と3回も吐血してしまいDr.ヘリコードブルーの世界が映画から現実のリアルな世界になってしまい救急搬送されて気が付けば救命救急のICUに担ぎ込まれ内視鏡手術で何とか十二指腸の出血部位をクリップで止血して貰い現在総合病院に入院中と言う有り様です。1月に妻を癌で失ってからの日常生活や診療のストレスや過労が原因だと言われましたがこの年末に自分の診療所の従業員や予約患者さんに多大な迷惑と心配をかけてしまい医者の不養生とは言え入院先の外科病棟のベッドの上で反省しています。立て続けに3回吐血した時には死を覚悟しました。まさにリアルコードブルーでした。息子にもう駄目かも知れないと言うと息子が(親父!まだ今月生まれたばかりの孫の顔を見てないんだから死ぬな!)と言って迅速に救急車を手配して呼んでくれなかったら命を落とす寸前でした。
皆様も年の瀬はお身体をご自愛してくれぐれも健康に留意して楽しいお正月を迎えて下さい。
生まれたての赤ちゃんの口腔内には虫歯菌(ミュータンス連鎖球菌)や歯周病菌(バクテロイデスなどetc)は存在しません。では何故赤ちゃんは歯が生えてから虫歯菌に感染するのか?
それは母親や父親からのキスや離乳食をやる時にスプーンの食べ物を親が舐めて冷ましたりして与える時に特に母親から感染すると言われています。
当然大人になってからも濃厚なキスからは男女間で口内細菌は感染しますよ。
赤ちゃんには口移しなどで離乳食を与える事は厳禁です。
今年もインフルエンザの季節がやってきました。外出後には手洗いやうがいだけでなくて歯ブラシで口腔内をブラッシングして歯や粘膜に付着したウィルスを除去すると予防効果が絶大です。又うがいは水道水や蒸留水でも良いのですが免疫力を高めるカテキンが豊富な緑茶でするとより効果的です。人間の免疫力が低下するのは午後5時以降なので丁度この時間帯に買い物や外出する機会が多いと思いますがインフルエンザに感染しやすくなるのも5時以降なので買い物とかは午前中か遅くとも3時前後に済ませるとインフルエンザにかかりにくくなりますよ。
私は母を肺癌で無くし今年の1月には子宮頸癌のステージ2bだった妻が永眠しました。当院では癌と闘病中の患者さんが食事を笑顔で美味しく食べられて癌と闘う免疫力を上げられるように癌患者さんの口腔ケアには特に力を入れて診療しています。癌も終末期に近くなると悪液質と言って好物も殆ど口に出来なくなってしまいます。私の妻が癌研に入院中も殆ど食事が喉を通らずクリスマスケーキもお節料理もひと口食べるのがやっとでした。唯一私が正月に癌研のコンビニで買ったお汁粉だけは〜美味しい!〜とラインしてきました。最後の晩餐にも自分の好物を口に出来ずに他界した妻が気の毒でした。癌患者さんだけでなくて高齢になるとオーラルフレイルと言って食べて飲み込む機能がかなり低下してくるのでオーラルケアは大事です。